アクティビティ → AAC収蔵品貸出「和田誠展」刈谷市美術館

This is the index.html


AAC収蔵品貸出「和田誠展」刈谷市美術館

画像:和田誠 『COM』 1969年4月号 多摩美術大学アートアーカイヴセンター蔵


全国を巡回中の『和田誠展』において、7会場のうち最後の会場となる刈谷市美術館での展覧会が2023年9月16日より開催されます。
AACでは、原画をはじめとした資料約350点の貸出、画像約600点を提供しています。

 会期:2023年9月16日(土)-11月5日(日)
 会場:刈谷市美術館 〒448-0852 愛知県刈谷市住吉町4丁目5番地
 開館時間:9:00-17:00(入場は閉館30分前まで)
 休館日:月曜日(ただし9月18日、10月9日は開館)、9月19日(火)、10月10日(火)
 観覧料:一般1,000円、学生800円、中学生以下無料 ※学生証や年齢の確認できる証明書をご提示ください。



和田誠(1936–2019)は多摩美術大学卒業後、ライトパブリシティを経て、イラストレーター、グラフィックデザイナーとして広く活躍しました。そのほかにも装丁家や映画監督、エッセイスト、作曲家、アニメーション作家、アートディレクターなどさまざまな顔を持ち、その創作の広がりはとどまるところを知りません。 本展は、和田誠の膨大で多岐にわたる仕事の全貌に迫る初めての展覧会です。和田誠を知るうえで欠かせないトピックを軸に、83年の生涯で制作した多彩な作品を紹介します。きっとこれまで知らなかった和田誠の新たな一面に出会えることでしょう。



 主催:刈谷市美術館
 特別協力:和田誠事務所、多摩美術大学、多摩美術大学アートアーカイヴセンター
 企画協力:ブルーシープ、888ブックス
 後援:愛知県教育委員会





関連アーカイヴ/コレクション・外部サイト

アーカイヴ

和田誠アーカイヴ

和田誠の広範な活動をあとづける膨大な原画、版下、デザイン制作物、一次資料類

関連サイト

和田誠展公式サイト

AAC所蔵資料展2:北園克衛文庫「北園克衛Ⅰ 詩人のデザイン」展の記録映像を公開しました





アートアーカイヴセンター所蔵資料展2 北園克衛文庫『詩人のデザイン』展の記録映像を公開しました。記録映像は以下のページからご覧ください。

 
関連アーカイヴ/コレクション
関連アーカイヴ/コレクション

授業利用展示「イカット&バティック」の記録映像を公開しました






リベラルアーツセンター「染色文化研究ゼミ」にて行われた、授業利用展示「イカット&バティック」の記録映像を公開しました。記録映像は以下のページからご覧ください。



AACの新リーフレットが完成しました

このたび、アートアーカイヴセンターの紹介リーフレットが新しくなりました。




新しくなったリーフレットでは、アートアーカイヴセンター所蔵の各アーカイヴについて詳しく紹介しています。
デザインは本学グラフィックデザイン学科准教授の加藤勝也先生です。
リーフレットは、アートテーク4Fアートアーカイヴセンター内および2F竹尾ギャラリー(展覧会開催時のみ)にて配布しています。当センターの利用案内も掲載されていますので、ご興味をお持ちの方は、ぜひ一度お手にとってご覧ください。


AAC所蔵資料展1 和田誠アーカイヴ「和田誠の世界Ⅰ」の動画を公開しました





アートアーカイヴセンター所蔵資料展1 和田誠アーカイヴ「和田誠の世界Ⅰ」の記録映像を公開しました。
記録映像は以下のページからご覧ください。

 

佐藤晃一研究の報告書・資料目録冊子が完成しました

このたび、AAC所蔵「佐藤晃一アーカイヴ」をもとに行われてきた学内共同研究「佐藤晃ー研究」の、2019年度から2022年度までの報告書および資料目録の冊子が完成しました。




本研究は、2018年に故・佐藤晃一氏(元・本学グラフィックデザイン学科教授、本学名誉教授)のご遺族からポスターや版画作品等、計2000点以上のデザイン資料一式の寄贈を受け、本学アートアーカイヴセンターに所蔵されたことをきっかけに、2019年度より開始されました。当初は3年間の共同研究を予定していましたが、新型コロナウィルスの影響を受け1年間の延長を行い、2022年度までの計4年間の研究となりました。
佐藤晃一アーカイヴは2023年7月時点では非公開(学内のみ応相談)です。今後の公開に向けて、資料整理に努めて参ります。

研究者
服部一成(本学グラフィックデザイン学科 教授・研究者代表)
加藤勝也(本学グラフィックデザイン学科 准教授)
ゑ藤隆弘(東京工芸大学 デザイン学科 准教授)

研究協力者
村松丈彦(むDESIGN室 グラフィックデザイナー)

協力
多摩美術大学アートアーカイヴセンター

※()内は2022年度時点の所属

関連アーカイヴ/コレクション