2023年1月26日「東野芳明再考 TONO Renaissance」の動画を公開しました。
下記プログラムまでスクロールしてご覧ください。
日時:2022年12月3日(土)10:00-17:00
会場:多摩美術大学八王子キャンパス レクチャーAホール
会場(事前申込制)+オンライン配信(登録制)
どなたでもご参加いただけます。(参加費無料)
会場での参加は、定員に達し次第お申込を締切らせていただく場合がありますのでご了承ください。
毎年開催している多摩美術大学アートアーカイヴシンポジウムは、5回目を迎えました。第1部「AACショーケース2022」では、本センター所蔵資料のうち4つの資料体を紹介しながら、本年度の活動や研究成果を発表します。第2部のテーマは「東野芳明再考 TONO Renaissance」。本学教授を務めた故東野芳明(1930-2005)の業績を改めて振り返り、日本の現代美術と本学の歴史を作り上げた希代の美術評論家について、学内外の研究者たちが熱く語りあいます。東野の友人、ジャスパー・ジョーンズ氏からもメッセージをいただきました。会場またはオンラインでぜひご参加ください。
光田由里(アートアーカイヴセンター所長)
全体進行 安藤礼二(多摩美術大学教授) |
|
10:00~10:20 | オープニング![]() ![]() |
10:20~12:00 | 第1部 「AACショーケース2022」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12:00~13:20 | 昼休憩 ※会場内飲食禁止 |
13:20~15:40 | 第2部 「東野芳明再考 TONO Renaissance」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
15:40~15:55 | 小休憩 |
15:55~16:50 | 第2部 「東野芳明再考 TONO Renaissance」![]() コメンテーター:海老塚耕一(多摩美術大学名誉教授) |
16:50~17:00 | クロージング![]() |
【アクセス】