所蔵資料 → 所蔵アーカイヴ一覧 → 大野美代子アーカイヴ

大野美代子アーカイヴ

橋梁デザインで知られる空間デザイナー、大野美代子の資料


橋梁やインテリア、家具のデザインに関する資料、参考資料、図面、写真
シンポジウムや大学での講演・講義資料
幼少期や多摩美術大学在学時の作品、制作に関する資料など



大野美代子(1939-2016)
橋梁デザイナー、空間デザイナー
デザイン科卒業(1963)

大野美代子は、環境と構造物の形態の調和をはかるダイナミックな視点と、人間の入り込む空間としての心配りの行き届いたヒューマンスケールな視点の両方を同時に充たす、稀な空間デザイナーである。ミリからキロまでのスケール感覚を自在に駆使することで、椅子や家具のデザインに始まり、都市空間や自然の景観との対話の中に、数多くの美しい橋梁デザインを実現させた。エムアンドエムデザイン事務所より、母校である本学への資料寄贈を受けて、研究会が発足した。研究を通じて、次代を担う学生たちに、環境デザインの領域の拡張性や可能性など、多くの示唆を与えることを目指している。

記号 MO
受入 2017-2022
作成 大野美代子(1939-2016)
エムアンドエムデザイン事務所(1971-2022)
期間 1952-2021
概要 写真・フィルム・スライド(1966-2012):ファイル約100冊、バインダー約100冊
検討書(1976-2014) :ボックス8箱
家具図面(1970s) :約20枚
スケッチブック(1960s) 絵画作品(1950s)
講義資料・原稿類(1960s-2012)ほか:ファイル約60冊、ボックス4箱
資料公開状況 応相談
参照可能リスト 資料リスト
建築リスト


2021 大野美代子研究展「ミリからキロまで」〔会場:多摩美術大学アートテークギャラリー、会期:2021年6月21日-7月7日、主催:環境デザイン学科研究室〕


関連リンク