インフォメーション
アートアーカイヴセンターからのお知らせ、イベント、活動記録、研究記録、開発記録、関連組織など
新型コロナウイルス感染症にかかる
アートアーカイヴセンターの対応
多摩美術大学アートテークギャラリーは、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、2020年3月から休館していましたが、大学のPNN委員会の協力のもと、感染拡大を予防するための措置を講じガイドラインを作成した上で、2020年9月8日(火)より再び開館します。
ギャラリーの再開にあたっては、来場者の感染予防と作品の観賞体験を両立すべく、まずは学内の助手副手のみなさんに協力をいただきながら、アートアーカイヴセンター主催というかたちでのトライアル展「TAMABI Trial Exhibition ANYHOW, 」から始めることとしました。
皆さまには、現在の状況に対するご理解とご協力をいただきながら、ぜひ今後も引き続き、ギャラリーでの展示をご高覧いただきますよう、お願い申し上げます。
多摩美術大学アートアーカイヴセンター所長 久保田晃弘
アートアーカイヴセンター | 2020年8月26日
Topics/Symposium
第4回 多摩美術大学アートアーカイヴシンポジウム開催アートアーカイヴセンター | 2021年10月27日
Topics/Exhibition
「戦後デザイン運動の原点 デザインコミッティーの人々とその軌跡」へのAAC収蔵品貸出アートアーカイヴセンター | 2021年10月12日
Topics/Exhibition
家村ゼミ展2021「今年は、村田朋泰。 ―ほし 星 ホシ―」アートアーカイヴセンター | 2021年9月26日
Topics/Exhibition
第2回タマグラ・ポスター展「POSTER NIPPON」2021アートアーカイヴセンター | 2021年4月26日
Topics/Exhibition
現代日本画の系譜-タマビDNA展アートアーカイヴセンター | 2021年3月29日
Topics/Exhibition
ビデオスペクタクル2021アートアーカイヴセンター | 2021年2月18日
Topics/Symposium
第3回 多摩美術大学アートアーカイヴアートアーカイヴセンター | 2020年10月21日
Topics/Exhibition
TAMAVIVANTⅡ2020 幕間以前・以後 ─ 信号・シグナル・標識・サインアートアーカイヴセンター | 2020年10月19日
Topics/Exhibition
20世紀のポスター[図像と文字の風景]アートアーカイヴセンター | 2020年10月17日
Topics/Exhibition
『表紙はうたう 完全版』刊行記念原画展アートアーカイヴセンター | 2020年10月13日
Topics/Exhibition
金氏徹平のグッドベンチレーションアートアーカイヴセンター | 2020年9月28日
Topics/Exhibition
竹尾ポスターコレクション・アートアーカイヴセンター | 2019年5月28日
Topics/Exhibition
三上晴子 「Eye-Tracking Informatics Version 1.1」──YCAMとの共同研究成果展アートアーカイヴセンター | 2018年12月19日
Topics/Exhibition
竹尾ポスターコレクション・アートアーカイヴセンター | 2018年5月17日
Topics/Exhibition
竹尾ポスターコレクション・アートアーカイヴセンター | 2018年1月9日
アートテークギャラリー展示、イベントスケジュール。
STUDIO2 屋台トーク 開催 会期:2022年5月11日(水)~5月15日(日)10:00~17:00
会場:多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー1F
主催:多摩美術大学 生産デザイン学科 プロダクトデザイン専攻 第2スタジオ
竹尾ポスターコレクション・ベストセレクション14──構成的ポスターと活字書体 会期:2022年4月5日(火)~4月19日(火) 10:00–16:00 会場:多摩美術大学 八王子キャンパス アートテーク1F 企画:ポスター共同研究会 主催:多摩美術大学 共催:株式会社竹尾
丸山浩司退職記念展「深淵の杜 2021」 会期:2021年12月10日(金)~24日(金)
会場:多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー1F
主催:多摩美術大学
STUDIO2 屋台トーク 開催 会期:2021年11月27日(土)~11月30日(火)
会場:多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー1F
主催:多摩美術大学 生産デザイン学科 プロダクトデザイン専攻 第2スタジオ
TAMA VIVANT Ⅱ 2021 —呼吸のかたち・かたちの呼吸— 会期:2021年11月8日(月)~17日(水)10:00~16:00 日曜休館
主催・企画:多摩美術大学 美術学部 芸術学科研究室/TAMA VIVANT Ⅱ 2021企画室
会場:多摩美術大学八王子キャンパスアートテークギャラリー 1F
SPEED FLAT 2021 会期:2021年10月27日(水)~10月31日(日) 10:00~16:00(最終日のみ12:00閉場)
主催:生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻研究室
企画:藤原大(生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻教授)
会場:多摩美術大学八王子キャンパスアートテークギャラリー102–105, 2F
家村ゼミ展2021「今年は、村田朋泰。 ―ほし 星 ホシ―」 会期:2021年10月4日(月)~10月19日(火) 10:00〜16:00(日曜休館/10日、17日は休館) 主催:多摩美術大学芸術学科 展覧会設計ゼミ 会場:多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー1F
版画五美大2021:ポートフォリオ版画集展 会期:2021年10月2日(土)~14日(木) 10:00~16:00(日曜休館) 主催:多摩美術大学版画研究室 共催:五美大 各大学版画研究室 会場:多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー2F
多摩美術大学助手展2021 会期:2021年9月13日(水)~25日(土)10:00~16:00(日曜休館) 会場:多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー1F・2F 主催:多摩美術大学助手展実行委員会
「アイ-タイ」展 会期:2021年9月8日(水)~25日(土)10:00~17:00(日曜休館) 会場:多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー1F・2F 主催:多摩美術大学助手展実行委員会
大野美代子研究展 「ミリからキロまで」 会期:2021年6月21日(月)~7月7日(水)10:00~17:00 日曜日休館/入場無料 会場:多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー1F 主催:多摩美術大学環境デザイン学科 協力:公益財団法人ギャラリーエークワッド / 多摩美術大学学内共同研究 大野美代子研究会 藤塚光政・池上和子 / 多摩美術大学アートアーカイヴセンター 後援:東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻 / 法政大学デザイン工学部都市環境デザイン工学科
田中一光 The POSTER 展 会期:2021年5月13日(木)~5月29日(土) 会場:多摩美術大学アートテーク 入場無料 開館時間10:00~17:00 日曜休館
第2回タマグラ・ポスター展「POSTER NIPPON」2021/
田中一光 模写と別解 能 主催:多摩美術大学グラフィックデザイン学科研究室 会期:2021年5月13日(木)~5月29日(土) 会場:多摩美術大学アートテーク 入場無料 開館時間10:00~17:00 日曜休館
木下勝弘 多摩美術大学退職記念展「POSTER & BOOK DESIGN」 会期:2021年6月3日(木)~6月12日(土) 会場:多摩美術大学アートテーク1F 入場無料 開館時間10:00~18:00 日曜休館
現代日本画の系譜-タマビDNA展 主催:「現代日本画の系譜-タマビDNA展」実行委員会(多摩美術大学、多摩美術大学美術館、多摩美術大学日本画研究室、横山操学内共同研究会) 共催:公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 協力:多摩美術大学アートアーカイヴセンター 第一会場 多摩美術大学美術館 東京都多摩市落合1-33-1(電話042-357-1251) 会期──2021年4月3日(土)〜6月20日(日) 開館時間──10:00〜17:00(最終入館16:30) 休館日──火曜日 ※但し、5月4日(火・祝)は開館、5月6日(木)は休館 入館料──無料 第二会場 多摩美術大学八王子キャンパス アートテークギャラリー 東京都八王子市鑓水2-1723(電話042-679-5619[日本画研究室]) 会期──2021年4月3日(土)〜5月7日(金) 開館時間──10:00〜17:00(最終日は15:00まで) 休館日──日曜日、5月3日、5月4日 入館料──無料
ビデオスペクタクル2021 〜山口勝弘ビデオ彫刻作品展示〜 会期 2021年3月4日(木)~6日(土)10:00~17:00 会場 多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー 101 主催 山口勝弘ビデオ彫刻アーカイブ研究グループ(多摩美術大学、筑波大学、武蔵野美術大学、埼玉大学) 協力 多摩美術大学アートアーカイヴセンター 助成 令和2年度文化芸術振興費補助金(メディア芸術アーカイブ推進事業)科研費/基盤研究(C)(一般)/20K00176 関連シンポジウム「メディアアートの源流 ARTECの時代」 日時 2021年3月6日(土)14:00〜16:00 会場 多摩美術大学八王子キャンパス レクチャーホールB
我楽他宗──民藝とモダンデザイナーの集まり 会期 2021年2月25日(木)~3月6日(土) 10:00–17:00 入場無料 日曜休館(2月28日、3月7日) 会場 多摩美術大学八王子キャンパス アートテークギャラリー2F 主催 多摩美術大学 芸術人類学研究所
FORMATA
プロトエイリアンプロジェクト 会期 2020年12月17日(木)~25日(金)10:00~17:00 入場無料 日曜休館 会場 多摩美術大学八王子キャンパス アートテークギャラリー2F
平出隆 最終講義=展
Air Language program 会期 2020年12月10日(木)~24日(木)10~17時 入場無料 日曜休館 会場 多摩美術大学八王子キャンパス アートテークギャラリー1F+図書館ラボラトリー
STUDIO2 屋台トーク展 会期 2020年11月26日(木)~11月28日(土)10:00~17:00 会場 多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー101, 102, 103, 104, 105
TAMAVIVANTⅡ2020 幕間以前・以後
─ 信号・シグナル・標識・サイン 会期 2020年11月10日(火)~19日(木)10:00~17:00 日曜休館 会場 多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー101, 102, 103, 104, 105
金氏徹平のグッドベンチレーション−360˚を超えて− 会期 2020年10月14日(水)~10月28日(水)10:00~16:00 日曜休館(10/18,25) 会場 多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー1F・2F
TAMABI Trial Exhibition ANYHOW, 展 会期 2020年9月8日(火)~26日(土)10:00~17:00 日曜・祝日休館(9/13, 20, 21, 22) 会場 多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー1F
新型コロナウイルス感染症予防対策による
アートテークギャラリー臨時休館のお知らせ 会期 4月1日(水)–7月31日(金) 場所 アートテーク1F 101-105ギャラリー、2F 201ギャラリー アートテークギャラリーは、新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、7月まで臨時休館することになりました。 7月までに予定されていた催事につきましては延期もしくは中止となります。 今後、開館の予定につきましては、ホームページ等であらためてお知らせいたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。 多摩美術大学(2020.4.3 更新)
「影どもの住む部屋」 Ⅱ+ 瀧口修造の〈本〉
──ひとつの行為を内蔵してしまったもの ※会期延期の予定です会期 5月21日(木)–5月30日(土)10:00–18:00場所 アートテーク2F 201ギャラリー 新型コロナウィルス感染拡大および学生・来場者の感染リスクを鑑み、本展示は開催が延期予定となり
ました。 開催の情報につきましては、決まり次第ホームページでお知らせいたします。
田中一光 The POSTER ※会期延期の予定です会期 4月24日(金)–5月15日(金)10:00–18:00場所 アートテーク1F 101-105 、2F 201 2020年4月3日 更新・追記 新型コロナウィルス感染拡大および学生・来場者の感染リスクを鑑み、本展示は今年度中の開催を見合わせ、延期の予定となりました。 詳細は、決まり次第ホームページでお知らせしていきます。
2019年度 多摩美術大学PBL成果発表展 ※中止となりました会期 4月1日(水)–4月6日(月)10:00–18:00場所 アートテーク1F 101-105、2F 201 新型コロナウィルス感染拡大および学生・来場者の感染リスクを鑑み、本展示は中止となりました。
2019年度 多摩美術大学卒業制作展 ※中止となりました会期 3月20日(金)–3月23日(月)10:00~18:00場所 アートテーク1F 101-105、2F 201 新型コロナウィルス感染拡大および学生・来場者の感染リスクを鑑み、本展示は中止となりました。
アートアーカイヴセンターが管理するアートテークギャラリー運用カレンダー、および資料閲覧サービスのスケジュール情報。